忍者ブログ

南SSCのブログ

南SSCブログです。 南サッカーをみんなで応援しよう!!

2024.03│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1度は行って、試合を見たい(-ω-)/

横浜Fマリノスのホーム、日産スタジアムへ2年前に行って来ました。

別名 横浜国際競技場 ともいいます。

社員旅行でしたが、サッカー馬鹿が8人程集まって行きましたが、実際のスタジアムを見て『感動・・』しました。
感想は、
1.『でかい・・・』   (競技場ではしゃいでいたら、迷子になりました)
2.『すげぇ・・・』   (ブラジル代表選手のユニホームとかさわれます)
3.『いつかは・・・』 (お金を出せば借りてプレー出来るそうです、いくらか知りませんが・・・笑)

子供達にも機会が有れば、見聞を広める為、世界を知る為、サッカーをもっと好きになるように、見せて上げたいものです。


日産スタジアムの説明!!

利用種目 陸上競技  サッカー  アメリカンフットボール
ラグビー  文化芸能イベント  その他
トラック 第1種公認全天候型トラック  400m  9レーン
ウレタン舗装
フィールド 天然芝  107m  × 72m
観客席 2層式  全席背もたれ付き個席
収容人数 72,327人(1階席34,371人  2階席37,956人)
ナイター施設 約1,500ルクス  (ゴール前2,000ルクス))
大型映像 2基   スクリーン約19m×9m(837インチ)
ハイビジョン自動走行カメラ 100m7秒のハイスピード
放送室 10ブース
TV中継車駐車場 8台分(2局対応)
TVカメラ設置位置 20カ所


観戦しやすい

 
   観客席は、国内最大の72,327席。すべて個席で前席との間が90cmとゆったりしています。
   フィールド内の興奮は、ハイビジョン自動走行カメラなどから両サイド2基の大型映像装置へ映し出されます。さらに、528台のスピーカーから伝わる音響で、臨場感を盛り上げます。観客席は、4分の3が屋根に覆われています。

国内最大の72,327席
● 座席はすべて個席で、前席との間は90cm
● ドリンクホルダーや階段の上り下りの際に使う手すりもあり
1階席 1階席

大型映像装置  2基
● 両サイドスタンドに約19m×9mのスクリーンを設置
● どの席からもダイナミックな映像を見ることができる
大形映像装置 大形映像装置

世界初の空気圧によるハイビジョン自動走行カメラ
● 100m7秒のスピードで、選手の躍動を描写
ハイビジョン自動走行カメラ ハイビジョン自動走行カメラ

観客席とフィールドの一体感

観客席とフィールドの距離を近づけるため、2階席を10m張り出し
2階席は角度30度の勾配をとることにより、全体がよく見渡せ視界良好
1階席前列とトラックとの高低差が75cmで、トラックを走る陸上選手と同 じ目線で観覧可能
バックスタンド バックスタンド

定指向性大型スピーカー  528台
● 分散配置することにより、高品位・高品質を実現


What's New PAGE TOP

プレーしやすい

 
   1番の自慢はなんといっても、天然芝です。1年中いつでも最高の状態でプレーができるように、グリーンキーパーが丹精込めて夏芝・冬芝を生育しています。また、プレーヤの影ができにくいように照明が配置してあるとともに、観客席の4分の3を覆っているので風の影響を受けにくいのも特徴です。

一年中青々とした芝生の仕組み
● 芝生の下80cmは、植木鉢のようになっていて、その下は空洞
● 下30cmの所に温水パイプが通っていて、地温が制御できる
芝模型 芝模型      芝生 芝生

選手と観客との一体感
● 選手が観客を身近に感じるような高低差=75cm(通常2m)
フィールドとスタンドフィールドとスタンド

824灯の照明灯
● プレーヤーの影が出にくいように照明灯を配置
● プロサッカーの場合1,500ルクス ゴール前2,000ルクス
ナイター照明 ナイター照明

風の影響を受けにくい
● 観客席の4分の3を屋根が覆っているため、フィールドでは風の影響を受けにくい
 屋根 屋根


What's New PAGE TOP

報道しやすい

 
   大会・イベントごとに露出配線せず、TVやラジオ中継が可能になるように、放送室、中継車駐車場、パラボナアンテナ置き場の間に同軸ケーブルや光ファイバーが整備されています。
   288席ある記者席には、雨を防ぐための可動庇が設置してあるとともに、通信ジャックに接続することでパソコンやFaxによりデータ送信ができるようになっています。
   さらに、報道各社からの要望を入れて、報道しやすい豊富な情報インフラの整備を進めています。

豊富な情報インフラ
TV中継用には、サッカー・陸上競技で最適なカメラポジションと放送室、中継車駐車場、パラボナアンテナ置き場の間に同軸ケーブルや光ファイバーを整備
衛星中継車駐車場とスタンド最上部の間はマイクロ波電送用の同軸ケーブルを整備
記者席288席からパソコン、Faxにより送信可能
記者席 記者席

350人収容のインタビュールーム

 一度に350人の記者が収容できるルームとプレスラウンジ、記者控室を整備
インタビュー室 インタビュー室

可動庇
● 全長が約146mで可動部分と固定部分に分離
● 最大限に展張した場合は約5.5m伸びて、記者席・VIP席などの最前列まで覆う
可動庇 可動庇


What's New PAGE TOP

人と環境にやさしい

 
   車椅子席は常設で147席。臨時席も含めると632席用意できます。
   トイレの水や散水などは下水を再生した水や雨水を利用しています。(ごみ焼却による廃棄物発電力の利用は、2005年8月で終了しました。)
スタジアムの周辺環境に配慮して、屋根や壁には吸音板等が取り付けてあり、光が周囲に漏れるのを防ぐように、照明は屋根の下に設置しています。
   
車椅子席は常設で147席
● 臨時に485席を車椅子席として利用可
車椅子席
車椅子席

再生水・雨水の利用
フィールド芝の散水は、屋根に降った雨水を貯留して利用
トイレ洗浄水や植栽などの散水は、下水を再生した水を利用
散水
散水

防音対策
● 吸音材使用のステンレスの屋根
● RC遮音壁(5F)
● イベント時の防音カーテンを設置可能
屋根
屋根
PR

毎日の積み重ねは大事です(-ω-)/

お父さん、お母さんに手伝ってもらいましょう!!
簡単に出来ますが、未だに管理人も上手に出来ません。
出来る日に、コツコツとやりましょう。
一ヶ月もすると見違えるように、ボールコントロールが良くなりますヨ!!

さぁレッスン!!お父さん、お母さんも子供とやってみよう!!


□ボールをしっかりミートする為に

ボールを止めて、蹴るにはボールをしっかりミートする事が大切です。
その為の練習法をご紹介します。

まず、2人1組になり向かい合わせになります。距離は1mぐらいでしょうか。
近すぎず、遠すぎず1番やりやすい距離を見つけてください。

だいたいの距離が決まったら、補助側がボールを持ちます。
向かい合わせの相手の「足」・「腿(もも)」・「胸」・「頭」に向かって投げます。
(投げ方は両手で持ち、下投げで弱いふわっとしたボールを投げましょう)

投げられた側はうまくミートさせて(又はトラップしてから)相手の胸を狙って返す。
これの反復練習です。

「足」

足は、2種類使って練習します。
はじめはインサイドキックからはじめます。インサイドキックは、正確性(コントロール)を重視したキックです。

投げられたボールをインサイドキックで直接相手に返しましょう。
「足の親指の付け根」、「くるぶし」、「かかと」を結ぶ三角形の真ん中辺りでしっかりミートさせましょう。
これを左右10回ずつ、交互に計20回行います。

次にインステップキックです。
インステップキックは、グラウンダーのパス(強いゴロ)やシュートといった強さを重視したキックです。

投げられたボールをインステップキックで直接相手に返します。
足首を固定し、「足の甲」でしっかりミートさせます。
これも左右10回ずつ、交互に計20回行います。

「腿(もも)」

足が終わったら「腿(もも)」です。
腿でのトラップを練習するので、腿でワントラップして地面に落とさずに上記のインサイドキック、
又はインステップキックで相手に返します。

左右の腿10回ずつ、交互に計20回行います。
相手に返す時のキックは、左右どちらの足でも結構です。
「腿」の前に「足」の練習を行っているのでどちらの足でも返せますよね。

「胸」

「胸」でのトラップは少し難しいですが、落ち着いて1回1回こなしましょう。
腿と同じように、胸でワントラップして地面に落とさずにインサイドキック、又はインステップキックで
相手に返します。

胸のトラップがうまくできない方は、胸の中央でボールを当てていませんか?
左右の胸の少し上辺りにボールを当てるとボールの勢いをうまく吸収できるのでやってみてください。

胸トラップも同様に、左右の胸10回ずつ、計20回行いましょう。

「頭」

「頭」、いわゆるヘディングの練習です。
おでこにしっかりとミートさせて、相手に返しましょう。

これも20回やりますが、補助側の方はあまり強いボールを投げずに優しいボールを投げてあげてください。
10回やった後は、少しボールを高くあげてジャンプしたヘディングの練習もできますよ。

これで、1通りの練習が終わりです。
1通り終わったら、補助側の方と交代して同じことをやります。

回数はそれほど多くないので、1日の練習の最初に取り入れて毎日やると必ず基本的な能力UPになります。
少しできるようになると、さぼったり適当になったりしますが「初心忘れるべからず」の精神で毎日続けましょう。

リフティングとは?

 

□リフティングができないといけないの?

サッカーをやる者にとって、テクニカルなリフティングは憧れますよね。
そのリフティングは、できないといけないのでしょうか?

リフティングができるということは、ボールの扱い(ボールタッチ)がうまいという事につながってくると思います。
リフティングがうまい人は、ボールのどこを蹴ればボールがどう跳ねて次のキックにつなげやすいか。跳ねたボールを足のどこで蹴れば再び、うまく跳ねるのか。さらに、高く上がってしまったボールでも体のどこでサッカーボールの力を吸収してやればいいのか。

それを知っているからです。これを知っている事はサッカーをする上でもかなり重要な事の1つです。

こういった意味で、リフティングができる事はサッカーボールの扱いがうまいという事になるかと思います。

 

□リフティングのコツって?

リフティングの上達法は一つしかありません。1回でも多く、サッカーボールに触る事です。
すなわち、「練習」をする事。これしかありません。コツコツと続けてください。

では、どのような練習をすればいいのかという事ですが
まずはサッカーボールを手に持って始めましょう。足からはじめるのはカッコイイですが
サッカーボールになれていない方や、初心者の方にはおすすめしません。

サッカーボールを手に持ち、胸の高さぐらいから落とします。
最初は、足の甲(インステップ)と足の内側(インサイド)を使ってサッカーボールをキックします。
はじめのうちは、サッカーボールが予想外の方へ飛んだりしますよね。それでいいんです。
例えば、サッカーボールが前に飛ぶのならボールの手前側を蹴りすぎているからもう少し奥の方を・・・
という試行錯誤が大事だと思っています。そういう事の回数を重ねるうちに
サッカーボールのどこを蹴ればいいのかが見えてきます。

右利きだからと言って、右ばっかり使ってませんか?
バランスよく両足も使えるようになっておきましょう。両足扱える事は試合でも役立ちますよ。

キックする時のポイントですが、足首から先をしっかり固定させましょう。
足首がグラグラで固定されていないと、力が入りませんし、サッカーボールのコントロールもできません。

足首を固定させて、サッカーボールの中心を持ち上げる感じでキックする。
サッカーボールが上がったらしっかりとボールを見て次のキックするポイントに集中。

これを繰り返すだけです。
あとは、練習すれば練習するだけ回数が増えていきます。
10回できれば20回できます。20回できれば30回できるものです。
ちなみに、100回を超えるようになればそこから先は技術力より集中力の勝負です。

1人でコツコツ練習するのもいいですが
友達とどちらが早く100回できるかとかやってみると楽しく練習できると思いますよ。

回数が増えてきて、リフティングに慣れてくれば
足の甲(インステップ)や足の内側(インサイド)だけでなく足の外側(アウトサイド)や
腿(もも)、胸(むね)、頭(あたま)なんかを使っての高度なリフティングに挑戦してみてください。

 

□リフティング練習法

「どうしてもうまくいかない」、「上の説明じゃできないよー」って方に練習法をいくつか紹介いたします。

まず、サッカーボールを手で持ちましょう。
そして、胸ぐらいの高さから落とします。それを上の書いた感じで蹴り上げます。
強く蹴り上げるんじゃなく、自分の胸ぐらいの高さまでサッカーボールを蹴り上げ手でキャッチします。
そして、また胸の高さから落とし、キャッチ。また胸の落とし、キャッチ。これの繰り返しです。

さらに、この練習法の別パターンが
ボールをキャッチするのではなく、ワンバウンドさせます。ワンバウンドしたらまたボールを蹴る。
また、この繰り返しです。

この2つの練習は、サッカーボールの中心をうまく蹴る為(ボールをしっかりミートする)練習なので
そこを意識して練習に励んでください。

 

□シンプルなリフティングができるようになったら

上で説明したような、シンプルなリフティングができるようになったら、もう1つレベルアップしてみませんか?
「ナイキフットボールスタイル」という本に掲載されているアクロバティックなリフティングにチャレンジしましょう。

  • NIKE FREESTYLE FOOTBALL 
    華麗でダイナミックな、究極のリフティングテクニックを極めろ!繊細なボールコントロールで
    ギャラリーを魅了するフリースタイルフットボール。DVDが付属しているので目で見て覚える事ができます。

  • NIKE FREESTYLE FOOTBALL Vol.2
    さらに、ハイレベルなトリックが収録された第2弾。これであなたもチーム内でのリフティングチャンピオン?

  • NIKE FREESTYLE FOOTBALL Vol.3
    コンビネーショントリックも収録された第3弾。1弾、2弾とフリースタイルに魅せられたあなたなら「買い」です。

  • ザ・ワールドチャンプ ナイキフリースタイルフットボール
    フリースタイル世界チャンプのMr.Wooが登場。脅威のトリック40種を書籍+DVDで紹介。

DVDが付属している書籍なので、目で見て学び、覚え、実践できます。
チーム内で1冊購入して、みんなで挑戦してみましょう!
目指せ!キング・オブ・フリースタイラー!

 

親子サッカー(-ω-)/

先週の土曜日、親子サッカーがありました。
子供達と実際に練習を一緒にしたり、試合をしたりしました。
お父さん、お母さんも息を弾ませながら、練習します!!
『子供の大変さが身に染みたんじゃないでしょうか?・・・爆笑』
大変、良いことです!!
びっくりしたのは、試合にお母さん連中が燃えてます!!・・・子供達が引くぐらい(T_T)
ボレーシュートやドリブル?声は子供達より間違いなく出てました・・・大爆笑
点取る気マンマンって感じで、お母さんらは負けず嫌い?
あんだけ真剣に参加して頂けると、成器南育成会は大丈夫だなぁと、遠くから見てました・・・笑
しかしあえて、あえて、言わせて頂くと、熱血コーチ連中が一番はりきってるやん!!
笠川はコーチ、転けて血だらけ・・・だし、自爆?
しかも、GKしてた岩崎コーチが日本代表の川口に見えました!!天才キーパー?
あのコーチ陣なら、あと10年大丈夫です・・・馬鹿ウケ
あと、嶋田健太郎君も来てました、富山大学ですか?やっぱ上手いですね~♪
勝山市初のJリーガになって欲しいなぁ~♪
その後ぜひ、勝山FCへ加入御願いします(-ω-)/

南SSC→勝山市南部中→勝山高校→勝山FC これが理想です。笑

その後、飲み会?反省会?祝勝会?が行われました。
居酒屋『ちょうべぇ』さんです。いきつけ?南御用達?
尾崎コーチも遅れて来られて、サッカーの話題で盛り上がりました!!
口コミホームページも大分広がってきました!!ありがたいことです。
これからも頑張りますので、掲示板(BBS)に父兄の方も書込御願いします!!
以上です

サーバーメンテナンスです!!

サーバーメンテナンスに入りますので、しばらく更新できません(T_T)/^
HPは見れますし、ブログ・掲示板は使えます!!
ばーじょんUPにご期待下さい!!

管理人より
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
男性
職業:
パソコン・通信事業など
趣味:
もちろんサッカー♪
自己紹介:
南SSCを楽しく応援していこう!!また、お父さん、お母さんの連絡、意見の交換、最近の話題など共通事項を見つけて、積極的に話しをして行きたい。
バーコード
ブログ内検索
カウンター